ドライバーのスライスを矯正するな!

ドライバーのスライスを矯正するな! ドライバーを飛ばすには筋力ではなく回転力

ゴルフ動画レッスンは一番下からご覧ください。

左に行くミスが多いと、右に行きたいので
スライスをしてしまうことが多いです。

しかし、スライスを嫌がることで、

スライスを抑えようとする動きが
結果的にチーピンにつながってしまいます。

スコアが崩れやすいのは
左に行くミスを重ねてしまっている
パターンが多いのです。

ボールを意識してとらえようとすると
異様に左に行くミスが多くなります。

実は、スライスを打つイメージで
スウィングをする方がスウィングが締まって
よくなっていくのです。

Sponsored Links


そこで、スライスを意図的に打つ
ポイントを教えていきたいと思います。

今のクラブは、非常に
ライ角度がアップライトです。

ライ角度とは、地面とシャフトの中心線とが
作り出す角度で、それが垂直に近いのです。

ですから、例えば
クラブのライ角度どおりに立つと
手元の位置が高くなります。

この角度さえ、ある程度維持していれば
球は自然ととらえることができます。

インサイドアウトのイメージで
ボールをフックさせにいきます。

腕を振って、フックを返す動きを
してしまうと、手元が浮いてしまい
ライ角度を維持することができません。

ですから、極端にオープンスタンスを
とってスタンスなりに振るイメージを
持つだけでクラブは、
ライ角度を維持しやすくなります。

そうすれば思い切りきっても
少ししかスライスしないのです。

ライ角度をある程度維持することで
ボールが右に抜けることも

チーピンになることも
防いでくれるのです。

クラブがどう動けば球がどう動く
ということがある程度わかっていれば

2連発でOBに陥ってしまうような
悪い連鎖反応は起こらなくなります。

キーワードは、フェースの面を
合わせることよりも

ライ角度をしっかりとキープすることで
ボールがとらえられますので、

困った時にはスライスを意図的に
打ってみて下さい。

これでスコアの崩壊が防げます。

詳しくは動画をご覧ください。

動画レッスン

広告


こちらの記事もオススメです

広告
サブコンテンツ

このページの先頭へ