何故?ドライバーは振り遅れた方が良い理由

何故?ドライバーは振り遅れた方が良い理由

ゴルフ動画レッスンは一番下からご覧ください。

振り遅れというと
あまりいいイメージはないですね。

振り遅れると右に行ってしまう
イメージが多いと思いますが

実際にクラブが遅れてくることと
意識して、一番最後にクラブが来る
ということは違いがあるのです。

例えば、振り遅れという言葉は
マイナスなイメージがありますが

英語で、レートヒットして下さい
というと、そういうイメージには
ならないと思います。

Sponsored Links


ダウンスウィングから回転してくる時に
腕とクラブが最後に
インパクトエリアに来ることが、

ためがしっかりできて
球を遠くに飛ばせる要素なのですが、

振り遅れると言葉を変えてしまうと
右に飛ぶことをイメージしてしまうので

スライスになればなるほど
クラブをボールの位置まで
早く戻してこうようとしてしまうのです。

そうすると、体を止めて
腕だけを振ることになり、結果的に

クラブヘッドが戻ってこれなくなり
スライスが強くなるのです。

避けたいのに振り遅れてはいけないと
思えば思うほどスライスしてしまうのです。

振り遅れた方が球がつかまって
遠くへ飛びます。

怖いかもしれませんが
トライしてみて下さい。

腕とクラブが一番最後に来る
イメージで、体が開いてもいいぐらいの
感覚で打ってみます。

その時、できるだけトップの位置に
手をボールの方向に返そうとせず、

トップの位置から力も入れていない状態で
体の回転だけでクラブヘッドを
戻すように打ってみて下さい。

ボールの方向を見ておいて、
体の回転だけで戻してくることが大切です。

腕を使って返せばよいと思ってしまうので
体の動きだけでクラブヘッドをとらえる
という動きが身についていないのです。

力みが取れないのは、
腕を返さなくてはいけないという動作を
してしまっているからなのです。

腕とクラブは体の動きだけで
戻してほしいのです。

これは、コースで突発的にやろうとせず、
練習場で、ボールを置いて

トップまで持っていき、そこから
何も使わずに、体の回転のみで
まっすぐ戻してこれるようにします。

そうすると、腰は開いているけれども、
肩はそんなに開いていない状況
インパクトゾーンでできるのです。

これが一番重要で、
球が一番飛ぶ姿勢なのです。

スローで構いませんので、
順々に練習してみて下さい。

詳しくは動画をご覧ください。

動画レッスン

広告


こちらの記事もオススメです

広告
サブコンテンツ

このページの先頭へ